ふるさと納税の寄付は、1年間に何回でもすることができます。そして、12月31日までの寄付の合計額が、ご自身の「控除上限額」の範囲内なら、回数に関わりなく、最終的な実質自己負担額は 2,000 円になります。寄付の前に、『控除上限額の目安』を確認して計画的に!
自分のふるさと納税控除上限額がわかります⇒ふるさと納税控除上限額シミュレーション
人気のふるさと納税返礼品をご紹介!今回はこちらです
人気のふるさと納税の返礼品をご紹介します。あくまで独断と偏見ですのでご了承ください
寄付金額は7,000円です。ひとつひとつ手作りで焼き上げているシフォンケーキ!
⇒ 【福岡県川崎町】シフォンケーキ詰合せ・13個セット
発送時期:2020-04-03より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
申込受付期間:通年
配達外のエリア:離島
寄付証明書の送付時期目安:申込完了日から2ヵ月程度
各種クレジット、キャリア決済、コンビニ決済など支払い方法は多数あります。通販感覚でサイトから簡単に申込できるので初心者の方も安心です。
レビューもとても良く、美味しいシフォンケーキのようですね!

2020年01月31日
あらいぐま

2020年01月05日
Happy
さとふるではふるさと納税 寄付金額8,000円以下特集キャンペーン中です!
ふるさと納税ってお得だとは思うけど、まずはお試しで何かないかなーという方にはぴったりのハードルの低さですよね。
まずはふるさと納税を体感してみてくださいー
詳細はこちら⇒ふるさと納税 寄付金額8,000円以下特集
「さとふる」はふるさと納税サイト【認知度No.1・利用意向No.1】に選ばれました
ふるさと納税サイト「さとふる」ならネットでカンタンにふるさと納税ができます!
「さとふる」って?
ふるさと納税を推進し、地域活性化を促進するための総合サイトです。
応援したい自治体や特産品情報をすぐに探すことができ、
ふるさと納税の申込みを簡単な手続きで行えるので、
初心者の方も安心してふるさと納税が出来ます。
ワンストップ特例制度の電子申請に対応し、カンタン確定申告サービスも開始予定!
もっとカンタン、便利に!
「さとふる」が選ばれる理由はこちら⇒さとふる
【多数のメディアで紹介されています】
フジテレビ「ノンストップ!」(8月23日放送)
四国放送「情報ナイト」(8月29日放送)
福井テレビ「チョイス」(9月5日放送)
その他番組、雑誌、webサイトなど。今「さとふる」に注目が集まっています。
わたしはさとふるが一番わかりやすく使いやすくておススメです。随時いろいろお得なキャンペーンも実施していますのでチェックしてみてくださいね
ふるさと納税の寄付は、1年間に何回でもすることができます。そして、12月31日までの寄付の合計額が、ご自身の「控除上限額」の範囲内なら、回数に関わりなく、最終的な実質自己負担額は 2,000 円になり ... 続きを見るいただいた返礼品で―す!
【長野県高森町】「長野県産 シャインマスカット 約2kg [秀品] 」戴きました!
楽天市場からも申込みできるものもあります。⇒「楽天市場」ふるさと納税
-
-
【ふるさと納税のこと】ふるさと納税をわかりやすく説明します
ふるさと納税って会社の社長さんだけがやってるイメージ?いえいえ、普通のサラリーマンやOLさんが気軽に出来るのがこの制度の魅力なんです。素敵な返礼品も増えてかなりお得です。ボーナス時期には需要が増えるの ...
続きを見る
2020年01月24日
うふふ