【ふるさと納税のこと】ふるさと納税をわかりやすく説明します
ふるさと納税って会社の社長さんだけがやってるイメージ?いえいえ、普通のサラリーマンやOLさんが気軽に出来るのがこの制度の魅力なんです。素敵な返礼品も増えてかなりお得です。ボーナス時期には需要が増えるのも特徴です。だって節税対策になるんですもの!行うには少しばかりの注意点がありますよ。ふるさと納税の紹介と利用する際の注意点をまとめて掲載しています。
ふるさと納税とは
ふるさと納税とは、好きな地域(都道府県・市区町村)への寄附のことを言います。
寄附をすると、税金が控除されたり、寄附金の使い道を指定して地域を応援できたり、さらには寄附した地域からお礼の品として美味しいお肉やお魚などがもらえることがあります。
寄附の仕方は通販などと一緒で簡単です。
例えば・・・
年収600万円の方は、ふるさと納税を活用しない場合は65,000円の税金を払うところ、ふるさと納税で65,000円を寄附することで、税金から63,000円の還付もしくは控除がされ、さらにお米や和牛などのお礼の品がもらえることがあります。※1
※1:寄附する人の年収や家族構成などに応じて還付・控除額は変わりますのでご注意ください。
ふるさと納税の仕組み
(画像出典:さとふる)
ふるさと納税のメリット
全国の魅力たっぷりのお礼品がいっぱい!
・徹底した環境下で大切に育てられた希少価値の高い高級ブランド牛
・産地直送の海鮮の中でも特に人気の高いエビやカニ
・非日常の贅沢なひとときを過ごす「体験型」アクティビティの品々 など!
ふるさと納税が注目される2つの理由
その1:地方自治体への寄付をして地域を応援するとお礼品が貰える!
その2:自己負担は実質2,000円(※1)。
⇒ワンストップ特例制度の利用または確定申告で税金が控除される!
(※1:控除上限額の範囲内の場合)
ふるさと納税の寄付は、1年間に何回でもすることができます。そして、12月31日までの寄付の合計額が、ご自身の「控除上限額」の範囲内なら、回数に関わりなく、最終的な実質自己負担額は 2,000 円になります。寄付の前に、『控除上限額の目安』を確認して計画的に!
自分のふるさと納税控除上限額がわかります⇒ふるさと納税控除上限額シミュレーション
ふるさと納税の注意点
先日、ふるさと納税をしたのですが気を付けないと「ふるさと納税」のメリットの一つである[節税]効果がなくなってしまうとのこと!!それは大変です。本末転倒とはこのことですよね。
ふるさと納税を行い確定申告した場合、その年の所得税から還付と翌年度の個人住民税から控除されます。
所得税控除額、個人住民税控除額ともに2,000円を超える部分について対象となります。
(※寄附をする人の収入や家族構成などに応じて還付・控除額は変わります)
ふるさと納税の注意点
1.専業主婦(収入のない方)
収入がない方は節税する税金を払っていないので戻っても来ません!
課税されない収入は節税対策とは関係ありませんのでご注意ください。
2.ふるさと納税の特典で高額なもの(PCなど)は「一時所得」となるため年間50万円を超える場合、超えた額が課税対象になります。
⇒ふるさと納税で「一時所得」とは?
それぞれの自治体でご確認の上、ふるさと納税を行ってくださいね。
3.クレジットカードで支払ったとき税金を納めている方(ふるさと納税で節税したい方)の名義のカードで支払わなかった!これはサイトによっては「どちらでもよい」というところと「本人名義で」というところがあるようなので微妙です。
名義が本人でなくても家族カードはOKのようなのです・・・
支払名義はどうであれ、申し込む名義(寄付金受領証明書)が税金控除をする人の名義であれば大丈夫。ここに注意しましょう。
4.ワンストップ特例の書類を出し忘れてしまった!
2015年4月1日の税制改正に伴い、ふるさと納税をする先が5自治体までは確定申告が不要となりました。
対象の方は寄付金税額控除に係わる各書類をふるさと納税先に提出しないといけません。または、確定申告をしましょう!
※6回以上ふるさと納税を行っても、寄付先が5自治体以内であれば対象となります。
(2018年現在)
5.確定拠出年金の掛け金額によりふるさと納税ができる上限額が変わることに注意!
▼シュミレーションしてみましょう!
⇒ふるさと納税控除上限額シミュレーション
6.年収により「ふるさと納税」によって所得税率が変わったり、ふるさと納税の限度額が変わることがあります!
▼シュミレーションしてみましょう!
⇒ふるさと納税控除上限額シミュレーション
わたしの心配は・・・3.に関してうっかり自分の名義のカードで決済してしまい、節税対象は配偶者のほうが年収が多いのでそのほうがいいのは当たり前なので。。。でも、申し込み名義は配偶者にしているので大丈夫かな?と。いざとなったら自分の方で控除するのですが節税効果は弱そうです・・・(*_*)
⇒ふるさと納税「よくある質問」(総務省ポータルサイト)
わたしがメインで活用しているのは「さとふる」です!
「さとふる」はふるさと納税サイト【認知度No.1・利用意向No.1】に選ばれました
ふるさと納税サイト「さとふる」ならネットでカンタンにふるさと納税ができます!
「さとふる」って?
ふるさと納税を推進し、地域活性化を促進するための総合サイトです。
応援したい自治体や特産品情報をすぐに探すことができ、
ふるさと納税の申込みを簡単な手続きで行えるので、
初心者の方も安心してふるさと納税が出来ます。
ワンストップ特例制度の電子申請に対応し、カンタン確定申告サービスも開始予定!
もっとカンタン、便利に!
「さとふる」が選ばれる理由はこちら⇒さとふる
【多数のメディアで紹介されています】
フジテレビ「ノンストップ!」(8月23日放送)
四国放送「情報ナイト」(8月29日放送)
福井テレビ「チョイス」(9月5日放送)
その他番組、雑誌、webサイトなど。今「さとふる」に注目が集まっています。
以下にも多数のふるさと納税サイトがありますが、わたしはさとふるが一番わかりやすく使いやすくておススメです。随時いろいろお得なキャンペーンも実施していますのでチェックしてみてくださいね
ふるさと納税サイトいろいろ
サイトの注意書きをよく確認して賢く節税しましょう♪
●ふるさとチョイス
●ふるなび・・・寄付金額の半額分のポイントが貯まります
●JTBのふるさと納税サイト「ふるぽ」
●ANAのふるさと納税・・・寄付金額により「マイル」がもらえます
●ふるさとエール
●Yahoo!ふるさと納税
●わが街ふるさと納税
楽天市場からも申込みできるものもあります。⇒「楽天市場」ふるさと納税