【2024年】今日の取引・・・ 東北銀行 (8349)が株主優待制度の導入

株投資

役立つブログあります
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログへ

東北銀行 (8349)が5月14日決算で株主優待制度の導入を発表(*’▽’)

株主優待制度の概要

(1)対象となる株主
2024 年3月末日時点で、株主名簿に記載された 100 株(1単元)以上を保有する株主さまを対象として実施
します。2024 年3月末日時点の株主名簿に記載されるためには、権利付き最終日(2024 年3月 27 日)の取引
終了時点で株式を保有している必要があります。
(2)優待内容
【株主優遇定期預金】
・円定期預金(スーパー定期 1 年(自動継続))の店頭表示金利に 0.20%利率上乗せ※
・預入金額は 100 円から上限 300 万円まで
※初回満期日以降は店頭表示金利にて継続となります
詳細は 2024 年6月にお送りする株主総会決議ご通知に同封するご案内及び当行ウェブサイトをご覧くだ
さい。なお、当行株主向けウェブサイトは6月中の開設を予定しております。
(3)ご案内方法
2024 年6月に優待制度の詳細なご案内を株主総会決議ご通知に同封してお送りいたします。また、当行は今
後も株主優待を継続的に実施していく予定であり、詳細は当行株主向けウェブサイトにおいてご案内する予定
です。

東北銀行HPより

カタログとかクオカードがよかった

定期預金を持たない人にはあまり関係ない優待なので、できればカタログとかクオカードが良かったな~( ;∀;)

でも、これで配当も優待もある優良物件になるので人気も出るかな(*’▽’)株価も安定すれば有り難いです。

今回は銀行株がかなり良かった。増配が多くてこれは要チェックです(*’▽’)監視銘柄としてリストアップしておかなくては。下がったときにGETしたい。それまで資金を現金化して待っておこう(*’▽’)・・・できれば(笑)

最近五月晴れになってきたけど、五月晴れの次は梅雨がやってくる(*´Д`)毎年梅雨前って憂鬱なんだよね。雨ってあまり好きでない(*´Д`)

せめて相場は晴れやかでありますように・・・

 

タイトルとURLをコピーしました